腰痛解消ストレッチ
ここでは腰痛解消の為の簡単な静的ストレッチを紹介します。
腰方形筋(腰の筋肉)
1. 立った姿勢で腕と脚でCの字を作るように同時に伸ばす側と反対方向に反らす
2. そこから更にゆっくりと伸ばす
※ 反らす脚は軸足の後ろに伸ばし、少し上体を前に傾けるとうまく出来ます
腸腰筋(股関節の筋肉)
1. 立った姿勢から腰をまっすぐに保ったまま、伸ばす側と反対側の脚を一歩前に踏み出し、膝を曲げて
腰を落とす
2. 骨盤を前に押し出し、股関節をゆっくり伸ばす
※ 腰を曲げずに、ストレッチする側の股関節を十分に伸ばすように
大臀筋(お尻の筋肉)
1. 仰向けに寝て、伸ばす側の膝を両手で抱える
2. ゆっくりと膝を胸の方に引き付ける
※ 反対側の太ももが床から浮かないように
梨状筋(お尻の筋肉)
1. 仰向けに寝て、股関節を90°以上曲げて、伸ばす側の手で膝を、反対側の手で足首を下方から支える
2. 足首側をやや強めに両方の手を同時に体に引き寄せる
※ 反対側の太ももが床から浮かないように